―ご購入前に必ずお読みください―
●商品の色はご使用のディスプレイなどで実際の見え方と異なる場合がございます。
●こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で既に販売済や商談中になっている場合もございます。 あらかじめご了承ください。
●ケースは付属しておりません。ご一緒にケースのご購入もおすすめいたします。 なお、本体のみご購入の場合は専用箱にて梱包してお送りさせていただきます。
●保証:本店弦楽器サロンの保証(ご購入日より1年間)
※商品は検品・調整の上、発送させていただいております。 またご購入後の修理・調整も当店で承りますのでお気軽にご連絡下さい。
楽器概要
新作イタリアンヴァイオリン
Simeone Morassi(シメオーネ・モラッシー)
■楽器 :ヴァイオリン
■製作年:2025年
■モデル:Stradivari
■製作 :Italy(イタリア) Cremona(クレモナ)
現在世界のヴァイオリン製作界を牽引する製作家、シメオーネ・モラッシー。
その最新作ヴァイオリンが山野楽器に届きました。イタリアンヴァイオリンで最も人気があるシメオーネの ヴァイオリンは購入することは難しく、入手も困難とされています。 今回シメオーネ・モラッシー氏と山野楽器の深い関係から、託していただけることになりました。 モデルは、ストラディバリ。名器とされた作品をモデルとしています。 その圧倒的な迫力ある杢の裏板、美しく精微な作り。まさに極上の逸品と言えるでしょう。
響きの深み、鳴りのバランスの良さ、柔らかい響き・・・。そのポテンシャルは世界中の演奏家からも 高く支持されており、あらためてシメオーネ・モラッシーの凄みを感じさせます。 大変貴重な1本です。入荷するとすぐにSOLDOUTになっているシメオーネの作品。
皆さまお見逃しなく!
製作家の詳細
◆製作国
Italy Cremona
◆製作楽器
Violin, Viola, Cello
◆証明書
Certification by Maestro "Simeone Morassi"
(製作者本人)
モラッシー派の創始者 ジョバッタ・モラッシーの息子で、かつてはその地位や風貌から プリンスと呼ばれていました。ジョバッタ・モラッシーが第一線を退いてからはファミリーの中心、 そして次世代のリーダーとして、イタリアのヴァイオリン製作界を牽引する立場となりました。 幼少時からガリンベルティ、オルナーティ、ピエトロ・ズガラボット、そして父親である ジョバッタ・モラッシーといった世紀の巨匠たちに囲まれて成長した経験を持ちます。 その最高の環境下で、自身の生まれ持った才能を開花させ、スタイルと個性を高次元で両立させることに成功しています。
クレモナのヴァイオリン製作の歴史と伝統を 後世に伝えるべく、製作活動の傍ら若き世代の育成にも力を注いでいます。ALI(イタリア・ヴァイオリン製作者協会) 製作者部門の会長という要職にありながら、気さくで丁寧に接する人柄は周囲から慕われ、尊敬されています。
シメオーネの作風は、骨太で堂々とした典型的なイタリアンスタイル。 最高級の材料を使用し、その質感を 最大限に生かした仕上げは圧巻です。 陶磁器にも似た透明感の高いニスも特徴的で、 時が経てば経つほど味わいが深まります。
新作イタリアンヴァイオリンをおすすめする理由
銀座山野楽器が、永年にわたる実績と情報の蓄積、確かな技術力を背景に選び抜いたクレモナの新作ヴァイオリン。 モラッシー、ビッソロッティの世界二大巨匠とその直系の弟子による、世紀を超えて弾き継がれ語り継がれる現代の最高級品のみを集めました。 いずれも伝統的なクレモナの作風と、それぞれの個性を高い次元で両立させた逸品ばかりです。
絶対の自信をもってお届けすることのできる銀座山野楽器厳選コレクションです。
山野楽器の直輸入新作イタリアンの魅力
16世紀後半に現在のヴァイオリンの形が生み出された町 イタリア・クレモナには今もなお当時からの伝統的技法を守り、 1本1本丁寧に時間をかけて作り続ける製作者たちの工房が多く立ち並びます。 当店スタッフは定期的に現地を訪問し、それらの製作者と意思疎通を図ってまいりました。 その中でスタッフやユーザーからの意見を伝えることにより、他にはない質の高い楽器の入荷が実現しております。 このように伝統的手法を守り続ける製作者、永く愛好されているユーザーの声、そしてスタッフのこだわりが融合して初めて、 山野楽器にしかない最高の1本が今こうして店頭に並んでおります。
一生付き合っていける楽器をお探しの方にぜひお薦めしたいヴァイオリンです。
銀座本店 3F 弦楽器サロン 売場のご紹介