【配送遅延についてお知らせ】
  詳しくはこちら>>>








【Violin Bow】Archet CUNIOT HAUSSET <PE SOLO>(アルシェ クニョ・オーセ)

NEW
現代のマスターピース、クニョ・オーセ。アルシェのペカットSOLO!日本が世界に誇る弓製作の巨匠、大瀬国隆氏製作、渾身の1本
¥1,210,000(税込)
¥1,100,000(税抜)
商品コード
G00451049HG
商品区分1
新品
掲載店
銀座本店 3F 弦楽器サロン
問い合わせ先
TEL:03-5250-1067
在庫

―ご購入前に必ずお読みください―


●商品の色はご使用のディスプレイなどで実際の見え方と異なる場合がございます。

●こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で既に販売済や商談中になっている場合もございます。 あらかじめご了承ください。

●弓ケースは付属しておりません。専用箱にて梱包の上、お送りさせていただきます。
●保証:本店弦楽器サロンの保証(ご購入日より1年間)
※商品は検品・調整の上、発送させていただいております。 また、ご購入後の弓の毛替など、メンテナンスや調整も当店で承りますのでお気軽にご連絡ください。

商品詳細

ヴァイオリン弓
Archet
CUNIOT HAUSSET(クニョ・オーセ)

■品  番:PE SOLO
■モデル :PE ペカットモデル
■製作国 :Japan (日本)
■グレード:SOLOIST
■スタンプ:C.HAUSSET a TOKIO
■材  料:最高級フェルナンブーコ材
■金  具:ゴールド
■メーカー希望小売価格 ¥1,210,000(税込)

商品概要

CUNIOT HAUSSET(クニョ・オーセ)は、1983年創業の弓メーカーArchet(アルシェ)のフラグシップブランド。 日本の弓職人である大瀬国隆氏の名前に因んで命名され、大瀬氏本人が製作を手掛けています。

大瀬氏は弦楽器専門店における約10年の修行の後、1983年のArchet(アルシェ)設立と同時に弓製作を開始。 1990年に渡仏、世界的弓製作家のStephane Thomachot(ステファン・トマショー氏)に師事しました。 1994年、VSA(ヴァイオリン・ソサエティ・オブ・アメリカ)第11回国際製作コンクールにてチェロ部門金賞受賞、 1995年のマンチェスター国際チェロフェスティバルでは銀賞受賞という快挙を成し遂げます。

現在は合掌造りで有名な富山県五箇山に工房を構え、フランスで学んだ弓製作の真髄を伝えるべく、 後進の指導にも力を入れています。
最高級のオールド・フェルナンブーコ材から得られるバランスの良さ、高い操作性は多くのプロ演奏家から支持されています。
こちらの"Solo"は"クニョ・オーセ"の最高級モデルです。

■SOLO PE (ソロ ペカット)について
SOLOのグレードは最高級のフェルナンブーコ材を用いており、名弓を徹底的に研究することで 培った美的感覚と高度な技術を駆使して製作されております。国内外のプロ演奏家の方々より、 その高い演奏性と豊かな表現力に評価を得ており現代の名弓と呼ぶに相応しい最高峰の逸品です。 優れた操作性はもちろん、理想のイメージを伝えるための音の質感=多彩な表現力をかねそなえます。 フランスの名弓を日本の技で再現した強さと美しさをぜひ体感ください。

この1本は山野楽器スタッフが「これは!!」と選び抜いた1本です。 モデルは「ペカットモデル」。ドミニク・ペカットの美しく重厚な音色を再現。やや大きめの ハチェット(マサカリ型)ヘッドの仕上げで、豊かな音色、濃厚な響きを生み出しています。 しっかりとした弾き心地でもあり、非常に美しく、豊かで芳醇な響きが素晴らしい最高峰の逸品です。

■ペカット・モデルについて
「Dominique PECCATTE」1810~1874
 ドミニク・ぺカット

「ドミニク・ぺカット」は弓製作の大巨匠「フランソワ・トルテ」と並び称される19世紀を代表する弓の製作者です。 この二人の偉大な製作家の作品はよく比較されますが、その違いははっきりと見られ、それぞれの個性が強く感じられます。 大きな特徴として、フランソワ・トルテの作品は正確で美的に計算しつくされているのに対して ドミニク・ぺカットは常に直感で自分の腕を信じて作品を作っていました。
その作品はひとつとして同じものはないのですが、その作りは力強く素晴らしい出来栄えと、 見事にペカットの特徴を現しています。

銀座本店 3F 弦楽器サロン 売場のご紹介